Kickstarterで出資していた財布、Kaizenを4ヶ月ほど使用したのでレビューしていきます。
Kaizenは以前レビューしたAkiの文字通り改善バージョンとして登場しました。
これがKaizenのパッケージ。相変わらず財布が入っているとは思えない美しいデザインですね。
今回選んだカラーはHUNTER GREENです。派手ではなく落ち着いた深い緑で気に入っています。
革のさわり心地がいいですね。
ロゴも主張しすぎずおしゃれです。
Suica等が入る「NINJA SLOT」は残念ながら無くなりましたが、代わりに内部にスロットが増えました。
前回のAkiはカードが本当に3.4枚程度が限界でしたが、今回のKaizenは8枚くらいは余裕で入ります。その代償として分厚くなっていますが、許容範囲でしょう。
もちろんRFIDブロックにも対応しているので非常にセキュアなおサイフと言えます。
モバイル決済対応が進み、現金をそれほど持ち歩かなくて良くなった現代社会、Kaizenのような薄型の財布が活躍すること間違いなしです!
購入は公式サイトからできます!日本への配送ももちろんOKです。
Kaizen以外にもミニマリストが喜ぶマストアイテムがたくさん販売されているので一度見てみてくださいね!
購入:KISETSU
このブログを検索
人気の投稿
-
大人気スマホゲーム、Fate/Grand Orderの第2部の配信が今年の春に決定し、タイトルも発表されました。 Fate/Grand Order -Cosmon in the Lostbelt- まだまだ不明点も多いですが、まずは公開されたPVを見ていきましょう。...
-
Google Playで配信されているユーザーストリームとマルチアカウントに対応してる高機能な Android向けTwitterクライアントYukari の紹介です。 某ボーカロイドですかね? さっそく見て行きましょう。 TLはこのように表示されます。 ...
-
Mac で何か問題があれば OS を入れ直す、クリーンインストールする事で解決するというのは Mac ユーザーの共通認識になっているのではないかと思います。 しかし現在では、再インストールがあまり意味をなさないようです。 その理由は? macOS Big Sur 以来、 macO...
-
Bliss OS 主流のカスタムROMで追加されている機能のほとんどが使える全部入り系のROM 公式サイト LineageOS 幅広い端末をサポートし、AOSPには存在しない同時機能を盛り込んでいる、特に強力なテーマ機能は必見。 セキュリティ関連のアップデートも迅速に行...
-
CyanogenModでGoogleのサービスを利用するにはGApps(Google Apps)が必要ですが、CyanogenModの公式WikiにはCM12対応のGAppsのリンクがまだ追加されていません。
-
2022年最後?の大きな買い物としてApple Watch Ultraを購入しました。 簡単ですが所感などまとめます。 開封 いつも長い箱ではなくスマホでも入っているかのような化粧箱。 表面はぼこぼこした加工が成されています。 かっこいい・・・。 写真を撮り忘れていますが付属のU...
-
AMEXは使える場所がVISAやMasterCardに比べ少ない、という話は有名ですが、実際にアメックス・ゴールドをメインで使い、決済ができなかったサイトをまとめていきます。ちなみにAMEXが使えない所は高確率でDinersも使えません。