サブスクリプションって一つひとつのサービスは大した値段ではありませんが、いくつも契約すると馬鹿にならない金額になりますよね。
Amazonプライム
ど定番ですね。
Amazonで取り扱っているほとんどの商品の送料が無料になります。
頻繁にAmazonで買い物しているなら入ったほうがいいサービス。
家族のアカウントに追加料金なしでプライムサービスを付与することも可能(サービス制限あり)な上、Amazonプライムビデオという動画視聴サービスもついてくるので結構お得な気がします。
Apple One
Appleのオールインワンサブスク。
iCloud、Apple Music、Apple Arcadeなどが一体化しており複数のサブスクを契約していた身としては少しお得。YouTub premium
YouTubeの広告を消し去れる神サブスク。
ASMRを楽しむにはいいイヤホンとYouTube Premiumが必須と言われている・・・。
個人向けプランは月1,180円、ファミリー向けが1,780円(家族6人までOK)、学生は680円。
iOSアプリから契約しようとすると割増料金取られるので注意。
見事にApple Musicと食い合っているので広告とバックグラウンド再生だけ分離して安いの出してくれないかなーと毎秒思っていますが替えが効かないサービスなので仕方なく契約し続けています。
1ヶ月無料トライアルできます。
これだけ
ちょこちょこ契約しているサブスクを見直しているおかげかこの3つしか継続していませんでした。
それでも年単位で見ると3万以上かかっているのでこれ以上は増やしたくないですねぇ・・・。
